Yamagata1「アーカイブ・プロジェクト」

「Yamagata1 Archives(やまがたわん あーかいぶす)」では、地域の文化を未来へと繋ぐ取り組みとして、聞き書き(オーラルヒストリー)や記録写真・映像・音声などを収集・保存・公開しています。
代々受け継がれてきた山形の文化や伝統技術の魅力を広く知ってもらうことを目的とし、未来への橋渡しとなるこの活動「アーカイブ・プロジェクト」は、山形が誇る文化遺産を次世代へと確実に届けるための重要な一歩です。

オーラルヒストリー・アーカイブ

「オーラルヒストリー」は「聞き書き」のことで、話し手の方にインタビューを行い、そのお話を記録にまとめて残すものです。
誰にでもその方だけの人生の足跡があり、ことに経験や知識の豊かな高齢者の方は「一人一人が一つの図書館のようなもの」といわれます。
たとえば「戦争体験」や「地域に残る歴史や文化」など、次の世代に伝えてほしい貴重な体験をお持ちの方が大勢いらっしゃいます。
しかし、残念ながらそうした体験は語られることなく、記録として残らないままになってしまうことが少なくありません。
そこで NPO法人Yamagata1では、『オーラルヒストリー・アーカイブ・プロジェクト』として、いままで記録されていない体験談などを収録し、後世に残す活動に取り組んでいます。

おすすめの記事